コーヒーを飲みたいなぁと思った時、自分の選択肢からアイスが消えていることに、ふと気付いたラディッシュ企画編集室のオハラです。季節は一歩ずつ秋になっているんですね。
今回は炭火焙煎で有名な神戸珈琲直営の喫茶店『神戸珈琲物語』のコーヒー…ではなく、ランチをご紹介します!
目次
- 趣のある落ち着いた空間が広がる 『上池田本店』
- 自家製焼きたてパンが食べ放題!
- おすすめランチメニュー
- 気分はコンサートホール♪
- 運が良ければ…?
- まとめ
趣のある落ち着いた空間が広がる 『上池田本店』
神戸を始め、東京や広島にも支店がある神戸珈琲物語。上池田本店は、神戸電鉄長田駅から徒歩15分の所にあり、1階が珈琲豆やパン、ケーキなどの物販スペースで、2階が喫茶室になっています。10台ほど停められる駐車場もあるので、車で行っても大丈夫!
木の階段を上がると広々とした落ち着いた空間が広がります。天気のいい日には、大きな天窓から柔らかな陽射しが降り注ぎとってもいい雰囲気。
春には窓の外の桜を見ながらランチを楽しむこともできますよ。
椅子も座り心地良く、座席の間がゆったりと取られているのも嬉しいですね。
食べ物へのこだわりはもちろんのこと、『サービス・空間・時間』という精神的なものも大切にしているという神戸珈琲物語のポリシーがしっかりと感じられます。
自家製焼きたてパンが食べ放題!
ランチには、美味しい焼きたてパン食べ放題のコースがあります。
ドイツパンにレーズン・胚芽・オニオン・かぼちゃ・ヨモギなどなど。どれを食べようか目移りする~!
パン食べ放題のランチメニューは、全部で7種類。
おすすめランチメニュー
写真は、鮭と三種のキノコのトマトクリームパスタ。スープかサラダ、食後はコーヒーか紅茶が選べて、1000円(税込)
ローストビーフやグラタンなど人気の品が一度に食べられるスペシャルプレートもお勧め!1300円(税込)
気分はコンサートホール♪
このフロアで、大きな存在感を放っているのが大人の背丈ほどもあるスピーカー、タンノイ社のWestminster Royal。ステレオスピーカーの最高峰と言われる逸品だそうです。
このスピーカーを通せば、コンサートホールのロイヤルボックスで名演奏を聴くような響きを楽しめるそう♪普段の営業時にはクラシック音楽を静かに流しているだけなので、その迫力を実感することはできませんが、ここでは月に一度様々なアーティストのコンサートが開かれているそうです(詳細はコチラ)
美味しいコーヒーを飲みながら、華麗な音楽に浸るひととき・・いいですね~(^o^)
運が良ければ…?
入口付近には、このように書かれた樽が置いてありました。
ドンゴロスと呼ばれる麻袋は、ハンドメイド好きな方に引っ張りだこなのだそうです。お洒落なバッグやエプロンにリメイクできるんですって。
私が行った時は、樽の中は空っぽでした…残念!
まとめ
珈琲豆の焙煎工場が併設されており、焙煎中は何とも言えないいい香りが漂う神戸珈琲物語 上池田本店。コーヒーだけじゃなく、色々な楽しみ方ができるお勧めのお店です!
次はモーニングかアフタヌーンティーの時間に行ってみようかな。
神戸珈琲物語 上池田本店 店舗情報
神戸市長田区上池田6-8-23 078-621-3360
営業時間 平日9時~19時 土日祝8時~19時
定休日 年中無休 (年末年始を除く)
神戸珈琲のHPはコチラ

小原 由美

最新記事 by 小原 由美 (全て見る)
- LET‘S 脳トレ!楽しみながら頭の体操してみよう♪ - 2025年3月31日
- 【神戸市/キッチンリフォーム】大切にしてきた今までの暮らしに快適性をプラス - 2025年3月18日
- 【京都/大人の遠足】“京都市京セラ美術館” の建物を楽しむ~新旧の美しき融合~ - 2025年3月13日