くずは・京田辺店の森です。
先日 枚方市楠葉の「くずはモール」に立ち寄った際、私の目に飛び込んできたポスターに書かれていたのが、
“くずはモール文化祭”というイベントの一つで、メイン企画「mt MARCHEマルシェ」でした。
ご存じの方も多いかと思いますが mtとはマスキングテープのことで、この度くずはモールとコラボをするそう。
今回はmt MARCHEのイベントについてご紹介します。
目次
- mt マスキングテープについて
- マステの使い方
- イベント詳細
mt マスキングテープについて
雑貨屋さんなどでもよくみかける人気のマステ。私もマステが大好きで持っています。
mt マスキングテープは、岡山県倉敷市にある「カモ井加工紙」が製造・販売。
1923年創業、殺虫製品・包装用テープ・マスキングテープ等の粘着テープ・工業製品など幅広く製造。
中でも有名なのは、やはりマスキングテープ。2008年に発売され 現在では世界25ヵ国以上で販売されているそう。
種類も豊富、かわいいデザインで乙女心をくすぐられるようなマステもあり、眺めているだけでシアワセな気持ちになります。
2017年1月に阪急うめだ本店で行われた「mt グランマルシェ」では連日たくさんの人で賑わったそう。
今回くずはモールでのイベントでも大盛況になること間違いなし!とっても楽しみです。

阪急うめだ本店で行われたときの様子
マステの使い方
一般的によく使われるのがラッピング。シンプルな包装紙にマステを貼ると、グッと かわいさが倍増。
他には、スクラップブッキング(フォトブック)に使ったり、ビン・箱のデコレーションや、ポストカードなど手作りしてもオシャレ。オリジナルの作品に仕上がります。
字を書きこむこともできるので、わが家では冷蔵庫横に置いて、使いかけの食品類に賞味・消費期限を書いて貼ってあります。
イベント詳細
期間中にしか買えない くずはモール限定マステ(数量未定・なくなり次第終了)や mtガチャ・マステ量り売り・オリジナルmtがもらえるスタンプラリー・マステを使ったワークショップ(有料)など…楽しい催しがいっぱい!
ぜひ足を運んでみてくださいね。
期間 9/15(金)~25(月)
場所 枚方市楠葉花園町15-1(京阪本線 樟葉駅下車) くずはモール 本館ハナノモール2F 特設フロア
お問い合わせ先 TEL 072-866-3300

Radish STYLE編集部

最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 【神戸北野/グルメ】神戸北野ノスタの本格フレンチ“Kitano Grill&Bar” - 2025年3月20日
- 【調理体験】はる先生の季節料理を受講してみた! - 2025年3月11日
- 【神戸市北区/グルメ】マザームーンカフェ×ファームサーカス北鈴蘭台店 - 2025年2月14日