くずは・京田辺店ラディッシュ企画編集室のオカザキです。今回は自然を生かした百姓の郷、杉・五兵衛をご紹介します。
目次
- 有機循環農法って何?
- 農園料理
- まとめ
有機循環農法って何?
有機循環農法とは化学肥料を全く使用しない有機肥料で野菜や果物を育て、それを調理・加工してお客様にお料理を提供。食べ残しや野菜、果物のヘタを農園で飼っている羊やロバ、ウサギに与えます。ロバや羊の糞を肥料にして畑にまきます。化学肥料ではないので土壌も汚れないしそれを頂く私たちの身体にもやさしい農法です。

お昼の農園のお弁当。これは食べられるオクラの花です。お煮しめ、ご飯、味噌汁はお変わり自由です。

パン、スイーツ、フルーツもお変わり自由です

野菜や地どり等数多くの煮しめが並びます

木の温もりが感じられる店内
農園料理とは?
農園料理とは有機肥料で育てている農園で採れた野菜や果物、肉、卵などを使ったお料理です。メニューはレストランで頂くお昼の農園お弁当(お煮しめ付)が2200円、個室で頂ける農園会席(4000円~8000円)地どり鍋(4000円~6000円)牛肉の陶板焼(4000円~8000円)牛すき鍋(4000円~8000円)特別おすすめ献立(6000円~8000円)11月~3月限定でボタン鍋(5000円~9000円)も。お食事料金の中に農園の散策入園料を含みます。全て税込み価格。

新鮮な卵は濃厚で甘みがあります。1個100円で販売していますが農園のお弁当を頼めばお変わり自由です。

ジュース、ジャム、山椒などを販売。代金は代金入れに・・・・

広い空間でゆったり、人懐っこい園内のロバ
まとめ
杉・五兵衛は関西の農園料理ファンの食通の方には知られた名店です。広大な農園を散策すると動物たちがのびのびと放されていて、ふれあう事ができます。予約すれば果物(かき、みかん、ぶどう、いちご他)の収穫を体験する事もできますよ。畑での農園体験も可。お子さまの食育にも役立ちますよ。売店では保存料、添加物を使わない手作りの加工品の販売、お煮しめや手作りのお惣菜や野菜のお取り寄せもしています。次回は雄大な景色を眺めながら個室でゆっくり、コース料理を頂きたいです。自然の郷 杉・五兵衛へ出かけてみてはいかがでしょうか♪

杉・五兵衛へのアクセス

Radish STYLE編集部

最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 【神戸北野/グルメ】神戸北野ノスタの本格フレンチ“Kitano Grill&Bar” - 2025年3月20日
- 【調理体験】はる先生の季節料理を受講してみた! - 2025年3月11日
- 【神戸市北区/グルメ】マザームーンカフェ×ファームサーカス北鈴蘭台店 - 2025年2月14日