
ロッテワールドタワー555メートル 123階建て 上は展望台
夏休み、家族で韓国に行ってきました。食べて、飲んで、ショッピングにエステ、アカスリと私にはとっても嬉しいプランでした。♬オカザキおススメの“韓国”をご紹介します。
目次
- 現地で人気の日本人ガイドyumi kotaniさん
- 明洞(ミョンドン)はパラダイス!!
- 絶対食べたかったソウルフード♬
- まとめ

韓国旅行には人気日本人ガイド yumi kotaniさんにエスコートを!

明洞にあるロッテホテル
現地で人気の日本人ガイドyumi kotani さん
仁川(インチョン)空港に迎えに来てくれたのは地元の人と結婚してソウル在住、ガイド歴10年のyumiさん。行きたい所、見たいもの、食べたいもの、などを事前に伝えておけばオリジナルプランを作成してくれます。仕事の商談や両家のお見合いなどにも同行したそう。私たちは5日間のスケジュールを立ててもらいました。実家の母と私達家族4人なので仁川空港にリムジンバス(8人乗り)で迎えに来てもらって1時間半で明洞(ミョンドン)のロッテホテルへ到着。電車とバスと徒歩でホテルに行く事を思えば時間の短縮です。

明洞の街並み

明洞の有名なカフェ Cafe de paris マンゴーパフェを1万₩(約1000円)
明洞(ミョンドン)はパラダイス!!
明洞はソウル最大の繁華街で人気№1の観光地。コスメやファッション専門店、エステ、レストラン、ホテルまで充実しています。夜には屋台も登場するのでソウル初心者からリピーターまで楽しむ事が出来ます。人気のカフェに行ってマンゴーパフェを頂きました。生の大きなマンゴーがゴロゴロ入っています。いちごパフェが特に有名なのですが残念ながら今の季節はありませんでした。

お粥、韓国冷麺、プルコギ、スンドゥブ 各1万₩(1000円)

滋養たっぷり烏骨鶏サムゲタンは各界の著名人も通う超有名店土俗村(トソッチョン)1800₩~(約1800円~)

炭火韓国牛肉はへマルに行きました 約25万₩(約2500円)

人気店ミョンドンギョーザ うどん 餃子両方で20万₩(約2000円)

サムギョプサルも有名店ハナンデジチブへ1人28000₩(約2800円)

新鮮な生のワタリガニを醬油だれに漬けて熟成させたカンジャンゲジャンはハンチョカンジャンゲジャンで30万₩(約3000円)
絶対食べたかったソウルフード♬
朝食でおすすめはお粥、私が気に入ったのはホタテと鶏肉入りのお粥、ホタテの出汁が効いてて優しい味です。お昼は韓国冷麺や参鶏湯(サムゲタン)です。もち米、ナツメ類や10センチ位の高麗人参が入ってます。全部完食しました。明洞ギョーザ専門店ではギョーザと韓国うどんが美味しいです。夜は韓国焼き肉を食べたり、サムギョプサル(三枚肉)は豚肉を焼いたものをサンチュで巻いたものです。全てスタッフが手際よく焼いてくれます。豚肉なのに意外とさっぱりしているのでいくらでも食べられます。プルコギとスンドゥブもおすすめです。最終日の夜、私が一番楽しみにしていた カンジャンケジャン(ワタリガニの醬油づけ)を頂きました。本場でしか食べられない味です。

ドラゴンヒルスパ オールナイト利用でも15000₩(約1500円)
まとめ
ドラゴンヒルスパはオールナイトでも楽しめる入浴施設、スチームサウナ等何十種類もあるお風呂にプールも完備。アカスリ、エステ、ゲームセンター、カラオケ、レストランもあります。家族全員アカスリ(思ったよりは痛くないのでおススメ)を体験してスッキリ。ロッテワールドタワーは2017年にオープンした施設です。コンサートホール、免税店、ショッピングセンター、映画館、レストラン等が充実の今人気のスポット。今回は移動は全てタクシーだったので時間のロスもなくスムーズに行動できました。タクシー移動は高く感じるかもしれませんが40分乗っても1000円位です。yumiさんが送迎、通訳、店の予約、ショッピングでの値段交渉までしてもらったので、わが家の5日間の韓国旅行は家族全員ソウルを満喫でき大変満足した旅になりました。

Radish STYLE編集部

最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 【神戸北野/グルメ】神戸北野ノスタの本格フレンチ“Kitano Grill&Bar” - 2025年3月20日
- 【調理体験】はる先生の季節料理を受講してみた! - 2025年3月11日
- 【神戸市北区/グルメ】マザームーンカフェ×ファームサーカス北鈴蘭台店 - 2025年2月14日