《ブログの最後にラディッシュ講習&ハンドメイドマルシェのご案内がありますのでどうぞご覧ください》
こんにちは。ラディッシュ企画編集室のオハラです。皆さんはスープカレーって食べたことありますか?私は一度も食べたことがなかったのですが、妹に連れて行ってもらったお店がとにかく美味しくてその魅力にどハマり!今回は私のオススメ、豊中にある“薬膳石鍋スープカレー 香樹(かじゅ)”さんをご紹介します。
場所は大阪モノレール小路駅から歩いて5分ほど。大きな池のある公園に面する一軒家レストランです。
そもそも“スープカレー”とはなんぞや?という方にご説明すると、読んで字の如く、ルーがシャブシャブのスープ状になっているカレーです。・・・説明になってない・・?
香樹では、ターメリック・コリアンダー・シナモンなど19種類の様々な薬効があるスパイスを調合した物に、和風のだしを加えてスープのベースを作っているそう。味は、レギュラーとトマトの2種類あります。
私のイチオシはレギュラーベースの“野菜とチキンのカレー”(1300円)!具材はゴロゴロのジャガイモ、ニンジン、タマネギ、ブロッコリーにチキン、ゆでたまごなどた~っぷり。それらが石鍋に入り熱々グツグツの状態で運ばれてきます。
テーブルにあった指南書『スープカレーの食べ方』には、スプーンにご飯をひと口乗せてスープをすくい、口の中でご飯とスープのハーモニーを味わって下さいと書かれていました。でも猫舌さんは、ご飯のお皿の方にスープをかけるようにして食べるのがオススメと・・。ほんと、そうしないと絶対無理~!
辛さは唐辛子の本数で調節してもらえます(0~5本)。辛めが好きな私は最高の5本をお願いしましたが、刻まれていないので、思ったほどヒーハーする感じではありませんでした。
こちらは親鳥のコリコリとした歯ごたえがたまらない“ニラと親鳥のスープカレー+唐辛子3本”。
平日のランチセットはミニサラダが付き、たっぷりのコーヒー(+200円)や、ふわふわのシフォンケーキ(+200円)を追加することができます。私はコーヒーとケーキをプラスして計1700円でした。う~んお腹いっぱい大満足!
スープカレーは定番メニューに加え、季節限定の物も色々。他にチャーシュー丼や春雨サラダなどもあり、テイクアウトもできるようです。
シンガーソングライターのさだまさしさんは店主さんと親交があって、大阪で公演する時は必ずここのスープカレーをスタッフ全員に差し入れしているそうですよ。皆さんもぜひ食べに行ってみて下さいね。休日などには行列のできるお店なので予約することをお勧めします!
店舗詳細 SoupCurry & Cafe 香樹
住所:豊中市小路2-9-18 1F
電話:06-4865-5258
営業時間:11:00~21:30 L.O.21:00
定休日:月曜 祝日の月曜は営業
アクセス:大阪モノレール小路駅 徒歩5分
駐車場:お店の前や裏など計7台分あり
Instagramはコチラ
【終了しました】ラディッシュ講習&ハンドメイドマルシェのご案内
5月からラディッシュ講習が再開!!
新型コロナウイルスの流行で3年以上中断していたラディッシュ講習が5月からようやく再開されることになりました。みなさまのご参加を心よりお待ちしています!
お問い合わせ:0120-86-1870
5/29(月)ハンドメイドマルシェを開催!!
久しぶりに講習やイベントが開始されることを祝して、トムコ西鈴蘭台店のショールームで楽しいイベントを企画しました。みなさま、是非遊びに来て下さいね!!
※詳しくはコチラ

小原 由美

最新記事 by 小原 由美 (全て見る)
- LET‘S 脳トレ!楽しみながら頭の体操してみよう♪ - 2025年3月31日
- 【神戸市/キッチンリフォーム】大切にしてきた今までの暮らしに快適性をプラス - 2025年3月18日
- 【京都/大人の遠足】“京都市京セラ美術館” の建物を楽しむ~新旧の美しき融合~ - 2025年3月13日