ラディッシュ企画編集室のクニマツです。空気が乾燥しているせいか人差し指の割れた傷がなかなか治りません。水仕事の度にズキンッ!
こんな時に役に立つのが、なんと食品用のラップフィルムです。冷蔵庫や電子レンジ…毎日使っているラップが台所以外でも思わぬ威力を発揮してくれるんですよ。
目次
- 傷口を癒す
- 唇のカサカサにも
- バナナの保存にも
- まとめ
傷口を癒す
指を曲げる度に傷口が開き、レモン汁や塩水に触れると痛いのなんの。
そんな時は、寝る前に指にたっぷりと塗り薬をつけて食品用ラップをクルクル巻き付けます。
テープを使わなくてもしっかりとくっついてくれるからとても便利!
朝起きてラップをはずすと傷口がふさがっていて、指を動かしても痛くない!
しっとり保湿されるからなんでしょうね。
☝ラップの密封性がすごいので肌がかぶれやすい方は、短時間で試してみて下さい。
唇のカサカサにも
冬場は空気が乾燥し、どうしても唇がかさついてしまいます。こまめにリップクリームを塗らないと…。
そんな時も、ワセリンとラップだけでできる唇のパックをおすすめします。
やり方は簡単。ワセリンを唇にたっぷり塗り、その上にラップをかぶせて3分間放置。(我が家のお人形、ルーシーちゃんにモデルになってもらいました)
たったこれだけで唇がプルプルになるんですよ。恐るべし!ラップの保湿効果ですね。
バナナの保存にも
スーパーの特売で買ったバナナをより長持ちさせたい時は、やはりラップを活用。バナナも保湿効果で鮮度を保つことができるようです。
ラップでバナナのへたをくるみ、輪ゴムでぐるぐる巻くだけでOK!
☝ちょっと面倒ですが、一本ずつくるんで冷蔵すれば更に効果的!
まとめ
もうすぐ本格的な冬がやってきます。空気の乾燥による手荒れや唇のカサカサが食品用ラップフィルムで解消できる!ラップが大活躍してくれそうですね。
冷え性の私は暖かい部屋でデスクワークしていてもつま先はずっと冷たいまま。靴下の上にラップを巻いてみたらどうかなぁ…?などと本気で考えています。足が蒸れない程度にですけどね。

国松恭子

最新記事 by 国松恭子 (全て見る)
- 【京都/日本料理】“ふふ京都” でごちそうランチ~京野菜に舌鼓~ - 2025年3月28日
- 【神戸・須磨妙法寺川公園/お花見スポット】500mの桜トンネルを歩いてみた! - 2025年3月10日
- 【JR伊丹駅/カリヨンコンサート】大空に響き渡る “フランドルの鐘 ”♪ - 2025年3月6日