【キッチンの裏ワザ】キッチンでのちょっとしたイライラを解消!

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。ラディッシュ企画編集室のタジマです。毎日キッチンに立っていると、ちょっとしたことにイラッとすることってありませんか?そんなプチストレスをちょっとでも解消してみましょう。※ブログの最後にトムコからお知らせがあります。

キュウリの輪切りをするとあちらこちらに散らばる

キュウリに対して包丁を垂直に下ろすと切ったキュウリがバラバラと散らばってしまいます。

そんな時は少し斜めに包丁を入れてみて下さい。切ったキュウリが転がることなくその場でまとまってくれます。不思議ですよ。

キュウリの水切り

キュウリを塩もみする時はポリ袋を使いましょう。輪切りにしたキュウリをポリ袋に入れて塩を入れて揉みこみます。そのまま5分程放置。キュウリから水が出てきたら爪楊枝や竹串でポリ袋の下端に穴を開けギューッと絞ります。以前、ポリ袋の端を少しハサミで切り落としてから絞るとキュウリが出てきてしまったので、この方法がベストだと思います。

キュウリがまとまって絞りやすく手も濡れないので一石二鳥です。

小ねぎが切りにくい

小ねぎを切る時って先端がバラバラして切るのが難しくないですか?ねぎをおさえつけながら切りますがなかなかきれいに切れません。そんな時は、小ねぎの上下2カ所を輪ゴムでとめ、そのまま切っていきます。

もしくはキッチンペーパーで小ねぎを巻いて切っていきます。そうすると束がまとまって切りやすくなります。小ねぎは先から傷んでくるので、購入時に入っている袋から必要な量のねぎを引っ張り出し、先端から切っていきます。切り終わったらねぎを袋に戻して袋を口を結んで冷蔵庫へ!そうすると少し長持ちするような気がします。

余談ですが、数日後ねぎを使おうと思ったらナントねぎが伸びていたんです。冷蔵庫の中でも成長するんですね。なんだか得した気分!!

玉ねぎの皮がむきにくい

玉ねぎの先端を切り落す時に、最後まで切り落さず少しくっついた状態にします。

そのままバナナをむくようにむいていきます。ニンニクの皮をむく時も同じむき方でOK!

テレビで紹介していたのは玉ねぎを水につけ5分程放置する方法。こちらもスルリとむけました。

塩が石のように固まってしまったら・・・

固まった塩をフタつきのガラス製の耐熱容器に入れ、フタをせずにレンジで2分チンします。

粗熱が取れたらフタをしてシャカシャカ振ってみて下さい。。

塩がサラサラになります。

ちなみに、プラスチック製の耐熱容器では塩のかたまりがあまり崩れませんでした。プラスチック素材がやらかくて塩の固さに負けてしまうのかもしれませんね。

ラップ

急いでいる時に限ってラップの端が分からなくなることってないですか。そんな時は輪ゴムを二重にしてラップに巻きつけます。片手でラップを持ちもう片方の手で輪ゴムの上を持ち雑巾を絞るようにひねってみて下さい。すると端がクシャッとよれて見つかりますよ。

もう一つはセロテープを使う方法。ラップの表面をペタペタ貼ったり剥がしたりすると端っこがくっついてきます。簡単なので私はこの方法をよくしています。

ニンジンを切ると真っ白なまな板がオレンジ色に染まった

ニンジンを切った後すぐ食用油を浸したキッチンペーパーでふき取ります。

完全に取れるわけではありませんが結構色が薄くなりますよ。そのあと食器洗剤で洗うとさらにきれいになります。キッチンでの作業っていろんな手間があって本当に大変!ほんの些細なことで作業効率が上がれば嬉しいですね。

まとめ

ガスや電気、リフォームなど住まいのお困りごとは何でもご相談ください。

店舗詳細

株式会社トムコ

森田本店0120-86-1065神戸市兵庫区多聞通1丁目1-7
西鈴蘭台店0120-86-1870神戸市 北区南五葉1丁目6
三木店0120-86-8766三木市緑ヶ丘町中1丁目11-25
須磨・長田店0120-78-1065神戸市須磨区寺田町3-1-22
くずは ・京田辺店0120-46-1065大阪府枚方市南楠葉1-1-26

 

トムコdeレッスン

編集室から読者のみなさまにプレゼント!

関西のグルメ情報誌「あまから手帖」最新号を抽選で毎月5名様にプレゼント致します。臨場感を切り取ったリポートやシズル感溢れる写真は感動的!

最新号プレゼントの応募方法

締め切りは毎月23日。当選発表は本の発送をもって代えさせていただきます。抽選結果のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、弊社で厳重に管理いたします。

申し込みはこちらから

お名前*
ご住所*
メールアドレス
メールアドレス(確認用)*
感想をお寄せください*
認証

The following two tabs change content below.

田嶋 直子

トムコ西鈴蘭台店・ラディッシュ企画編集室でイベントの開催、ラディッシュ新聞の発行をさせていただいています。今一番熱中しているのは、吹奏楽部でトロンボーンを演奏する娘とサッカーやスポーツで頑張る息子の応援。そして愛犬「ミク」のアレルギーの克服に奮闘中です。
ブログの読者になる

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • instagram

トムコの住ミカタ・リフォーム
  • facebook
  • instagram

MAIN
MENU
SIDE
MENU