くずは・京田辺店の森です。
わが家ではもうすぐ子どもたちの遠足があります。早起きが苦手な私はお弁当作りも大変…
キャラ弁なんてムリムリ!でもちょっとかわいく、ちょっと華やかに、そんなときに役立つオリジナルピックを作ってみませんか♪
目次
- マステやシールを使って
- ビーズ、ボタン、リボンなどでアレンジ
- プチトマトがりんごに変身
- メッセージを書いて気持ちを伝えよう
- まとめ
マステやシールを使って
つまようじにマステを付けてからハサミで好きな形に切ります。
子どもが好きなキャラクターシールを使うと喜ぶこと間違いなし!
ビーズ、ボタン、リボンなどでアレンジ
ビーズやボタンの穴が小さい場合は少しつまようじの先をカット。はずれないように接着剤で付けます。
こちらは針金が入ったラッピング用リボンをくるっと巻き付けます。
プチトマトがりんごに変身
メッセージを書いて気持ちを伝えよう
もうすぐ父の日、メッセージを書いてお弁当にこっそり入れてみよう!
子どものお弁当には応援メッセージを☆
まとめ
遠足、運動会、ピクニックなどのお弁当にも大活躍。
カンタンなのでたくさん作っておけば急な来客にも対応。パーティー料理やお菓子に、ピンチョスとしても使いやすく おもてなし感もアップ。ちょっとしたプレゼントに付けても喜ばれそう。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。
※作って出来上がったピックは、必ず食品用アルコールで消毒をしてから使うようにしてください
The following two tabs change content below.

ブログの読者になる
Radish STYLE編集部
「リビングパートナー」の名前で、地域の主婦の目線で情報発信。地域の主婦ならではの視点と絆で「人」「モノ」「お店」などをご紹介しています。
運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。

最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 【神戸北野/グルメ】神戸北野ノスタの本格フレンチ“Kitano Grill&Bar” - 2025年3月20日
- 【調理体験】はる先生の季節料理を受講してみた! - 2025年3月11日
- 【神戸市北区/グルメ】マザームーンカフェ×ファームサーカス北鈴蘭台店 - 2025年2月14日