こんにちは、ラディッシュ企画編集室イマイです。仕事で疲れた日、『どうしてもロールキャベツが食べたい!』でも面倒くさい・・・。そんな時は丸ごとキャベツに肉ダネを詰め込んで煮込むだけの巻かないロールキャベツがお勧め。脳のエネルギーになる豚肉、消化にいいキャベツ、体を温める味噌も入っているので受験前日の夕食にもピッタリですよ。
下茹でしない!巻かない!丸ごとロールキャベツ
材料
キャベツ 半玉
合挽きミンチ肉 500g
玉ねぎ 1個
卵 1個
塩コショウ
マギーブイヨン 2個
醤油 大さじ1
ケチャップ 大さじ1
味噌 大さじ1
作り方
1.キャベツ半玉の外葉4~5枚を残して中をくり抜く。芯の部分に包丁で切り込みを入れ、手でくり抜きます。この時、外葉が少々破れても問題ありません。
2.大きめのみじん切りにした玉ねぎと合挽きミンチ肉、卵、塩コショウ(少々)を手で混ぜ、肉ダネを作る。
3.中をくり抜いたキャベツに肉ダネを詰め込む。
4.詰めた肉ダネが下になるようにキャベツを鍋に入れる。キャベツが半分浸かる程度の水を入れてマギーブイヨン・醤油・ケチャップ・味噌を入れ、蓋をして中火にかける。
あとは、40分~1時間待つだけで完成です。芯までトロトロになっておいしいですよ~!我が家では、このまま食卓へ出すので、取りやすいように切込みを入れています。鍋のままなので長い時間冷めずお勧めですよ。
※お好みで、ニンジン、ジャガイモ、かぶなどの根菜類を一緒に煮込むのもお勧めです。また、ホールトマト缶を入れて煮込むとひと味違ったロールキャベツに仕上がりますよ。
まとめ
丸ごとロールキャベツは簡単なだけでなく、消化に良くて栄養素もたっぷり。受験を控えた息子さんを持つ友人にも勧めてみました。すると『受験前夜のヘルシーで豪華な夕飯に息子が大喜びしてた。』と、嬉しいお言葉が!みなさんも、是非作ってみてくださいね。
2月の講習会
トムコdeレッスン
定例講習
【終了しました】編集室から読者のみなさまにプレゼント!
関西のグルメ情報誌「あまから手帖」最新号を抽選で毎月5名様にプレゼント致します。臨場感を切り取ったリポートやシズル感溢れる写真は感動的!
最新号プレゼントの応募方法
締め切りは毎月23日。当選発表は本の発送をもって代えさせていただきます。抽選結果のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、弊社で厳重に管理いたします。
申し込みはこちらから

今井令子

最新記事 by 今井令子 (全て見る)
- 【三木市/ランチ】en famille(アン ファミーユ)~美味しくってコスパ最高!予約必須のカジュアルフレンチレストラン - 2025年3月21日
- 【神戸駅/グルメ】海月食堂(くらげしょくどう)~TVでも紹介された老舗創作中華 - 2025年3月7日
- 【レシピ/お餅】切り餅で簡単炊き込みおこわ - 2025年2月25日