ラディッシュ企画編集室クニマツです。デスクワークの毎日と運動不足。ここ数年で増えた体重がなかなか減りません。夜に食べるごはんをおかゆにしてみたらどうだろう・・・と、ただ今【おかゆ生活】を実践中です。
※ブログの最後にトムコからのお知らせがあります。
ごはんで作る簡単おかゆ
お米から作る本格的なおかゆは結構手間がかかるけど、炊いてあるごはんからなら簡単にできます。【おかゆ生活】を毎日続ける為に、私はより簡単な方をチョイス!
《材料》2人分
ごはん 茶碗 1杯、水 茶碗 1杯半、塩 1~2つまみ(お好みで)、梅干&昆布
※我が家ではこの分量のおかゆを夫と2人で食べています。
《作り方》
1. 鍋に水とごはんを入れて、沸騰したら弱火にする
2. 時々かき混ぜながら7~8分煮て、塩を投入する3. 器に盛りつけて梅干と昆布をトッピングすればできあがり。これが我が家の基本形のおかゆです。
焼き鮭や焼き鯖などを加えてもグッド!(写真は焼き鯖)
一通りおかずを食べてからのしめのおかゆは毎日食べても飽きません。おかゆを食べると胃の中がキレイになるような気がします。
アレンジおかゆ
しじみとアスパラのリゾット風おかゆ (4人分)
以前、イタリアンレストランで食べたしじみとアスパラのリゾットを我が家でアレンジしてみたのがこのレシピです。リゾットとはほど遠いけれど、栄養満点のおかゆは病み上がりの方には特におすすめですよ。
《材料》
しじみ 1パック、アスパラ 3~4本、ごはん お茶碗 2杯、水 400cc、塩 1つまみ、だし醤油 大さじ1(お好みで)
《作り方》
1. しじみは良く洗い、アスパラは小口切りにする
2. 鍋に水としじみを入れて中火で加熱。しじみの殻が開いたらアスパラとごはんを入れる
3. 弱火にして5分ほど、時々かき混ぜながら煮る
4. 塩とだし醤油で味を調えたらできあがり
スンドゥブおかゆ (2人分)
市販のスンドゥブセットにごはんを入れて作る、とっても簡単なおかゆです。寒い季節にはもってこいのメニューですよ!
《材料》
スンドゥブセット(2人前)、ごはん 茶碗1杯、半熟卵 2個
1. 鍋にスンドゥブセットの具材とスープを入れ、中火で加熱。
2. 沸騰したらごはんを入れて弱火で5~6分煮る
3. 器に盛り、半熟卵をトッピングすればできあがり
おかゆ生活の魅力
おかゆはごはんと比べ吸収するのが早く消化がよい為、内臓に負担をかけることなくエネルギーを摂取することができます。また、胃腸を温め、免疫力を高める働きも!
鎌倉時代の禅僧、道元は「赴粥飯法フショクハンボウ」という書物でおかゆに関する教えを説いています。
《おかゆの10の効能》
1. 色(肌の色艶をよくする)
2. 力(気力が増す)
3. 寿(寿命が延びる)
4. 楽(体が楽になる)
5. 詞清辯シショウベン(血行が良くなり頭が冴え、言葉もなめらかになる)
6. 宿食除(胸やけをしない)
7. 風除(風邪をひかない)
8. 飢消キショウ(飢えを満たす)
9. 渇消カッショウ(喉の渇きを潤す)
10. 大小便調適(便通がよくなる)
恐るべし!おかゆパワー。これは毎日続けなければ!!
まとめ
1ヶ月ほど【おかゆ生活】を続けていますが、体重の変化はまだありません。でも、毎日手を変え品を変えしておかゆを作ることがとても楽しく、美味しさにも大満足!おかゆの魅力にすっかりはまってしまいました。これからも【おかゆ生活】を継続して体重が少しでも減ったら、言うことなしなんですけどね。
2月の講習会
トムコdeレッスン
定例講習
【終了しました】編集室から読者のみなさまにプレゼント!
関西のグルメ情報誌「あまから手帖」最新号を抽選で毎月5名様にプレゼント致します。臨場感を切り取ったリポートやシズル感溢れる写真は感動的!
最新号プレゼントの応募方法
締め切りは毎月23日。当選発表は本の発送をもって代えさせていただきます。抽選結果のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、弊社で厳重に管理いたします。
申し込みはこちらから
国松恭子
最新記事 by 国松恭子 (全て見る)
- 【神戸・板宿/リユースショップ】イタヤドベースでブランド物の掘り出し物みーつけた! - 2024年11月22日
- あったか【湯たんぽ生活】快適&エコ&サスティナブル - 2024年11月8日
- 【断捨離の季節】使用済みの食器は売れるの?~片付けてスッキリしたい!~ - 2024年10月31日