レザーでトートバッグを作ってみた~ハンドメイドって楽しい!

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ラディッシュ企画編集室クニマツです。何年か前から自己流レザークラフトを楽しんでいて、キーホルダーやブックカバーなどの小物を作ってはお友達にプレゼントしていました。以前、茶色のトートバッグをあげた友人が「黒いのも欲しい」と言うので、久々に作ってみることに!

まずは革をゲット

新長田の「神戸リザード」という革屋さんに行き、店主に相談したところ、トートバッグに丁度いい感じの黒い革を探してくれました。硬すぎず、柔らかすぎず、扱いやすい革だそう。
世界地図のような形の革を、できるだけロスのないように使いたい!どんなデザインにするか・・・考えるのがひと仕事です。

※「神戸リザード」の店舗詳細はコチラ

デザイン&裁断&縫製

切りっぱなしの部分を重ねて遊び心のあるデザインにしよう!と、早速カットしてみました。

重なり部分が動かないようにボンドで接着してから、縫い目用の穴を開けていきます。一気に4つの穴が開けられる工具を使います。2枚の革を貫通するには木槌でかなり強くたたかないと・・・。
重なり部分の穴を開けたら、今度は革用の蝋引き糸(ろうびきいと)で縫っていきます。全部縫い終わったら、2~3目バックして糸を切ります(切った蝋引き糸はライターの火で焼いて処理)。

ボディが完成したら、次は底の部分の革を裁断。自己流だから、とても原始的に。紙の上にカバンを置いてざっくりと線を引き、それを基にして左右対称のキレイな型紙を作ります。そして革に当てて、切り取ります。
ボディと底の縫い目に穴を開けます。この時、両方の穴が同じ数になるようにすることがポイント!

底を縫っていきます。針を通すのに力が要り、ちょっと手ごわい作業ですが、我慢我慢。最後はボディと同じように糸の処理を。

底ができたら、今度は持ち手。長さと位置が決まったら、動かないようにボンドで接着し、縫い目の穴を開けて縫っていきます。強度を増す為にT字型の縫い目にしてみました。

糸の処理をして、完成です。

持ち手やボディの端を「コバ磨き」というクリームで磨くとツヤがでて、完成度がアップします。

まとめ

残った革でちょっと小さめですが、自分用にも一つ作ることができ大満足です。ハンドメイドってやっぱり楽しい!

作り方は全て自己流で「レザークラフト」と言うよりは「革遊び」かしら?
お手本にはなりませんが「レザークラフトは難しい!」と思っている人のハードルを下げる役には立つかも!

【関連記事】
▶大ぶり、しかも超軽量!レザーでイヤリングを作ってみた!

The following two tabs change content below.

国松恭子

山形県出身。 2000年からラディッシュ新聞企画編集室でお客様作りに励んでおります。 趣味はシルバーアクセサリーやレザークラフト、帯バッグ、ボタンのネックレス....。古い帯や着物のを見ると「何か素敵なものに再生できないかなー?」と手が動いてしまいます。 会社でイベントがある時はカッターナイフを手に段ボールをリメイク! 愛犬のジャックラッセル「アルちゃん」が癒し。
ブログの読者になる

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • instagram

トムコの住ミカタ・リフォーム
  • facebook
  • instagram

MAIN
MENU
SIDE
MENU