科学で掃除!?ホコリのたまりにくい家目指しませんか??

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

家の前の桜もチラホラ咲き、満開になるのを心待ちにしながら毎朝出勤しています。お花見をするにはちょっと肌寒い今日この頃。今週末には暖かくなるとの予報でしたが、皆様はどこかへお花見へ行かれるご予定はありますか??私は、残念ながら今年から花粉症になってしまったようで、マスクが手放せず。。。桜の木の下で美味しいお弁当を食べたり、美味しいお酒を頂いたりすることが出来なくなってしまい、桜の通り抜けでお花見を楽しむ予定です。
さて、今回は、行楽を楽しむ方も多いかと思いますが、家仕事をするにもいい時期だと思い掃除方法の提案をしたいと思います。

そもそもホコリはなぜ溜まる?

布の繊維くずや食べかす、土、皮膚のかけらやフケ、垢、花粉やダニ、ウィルスなど様々な物が含まれるホコリ。
ハウスダストに悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
掃除してもすぐに溜まってしまうホコリ。本当に困りますよね。
家の中は、風が吹くだけで空気の摩擦が起こり静電気が発生する為、壁や天井など至る所にゴミやチリなどがくっつきます。
そのホコリも静電気を帯びているので、ホコリがホコリを呼びさらに大きなホコリになってしまうのです。

部屋のチリや繊維くずのほか、食べかす、皮膚のかけらなどが空気の摩擦により壁やドアに吸いよせられ、ホコリが付着します。

ホコリそのものが静電気を帯びているので、付着するとどんどん引き寄せあい大きなかたまりとなり。。。。

そして、大きなかたまりとなったホコリの重みで床に落ち、人が通った際に舞い上がって再び壁やドアに付着することも。この繰り返しで大きくなります。

ホコリ対策で重要なことは??

ホコリ対策で重要なことは静電気を抑える「除電」。最近では、静電気を抑える「静電気掃除グッズ」や「化学ぞうきん」など色々な便利アイテムが市販されています。もちろん、それらもとても使いやすいのですが、簡単に除電できるぞうきんを自分で作ることができるので紹介します。

How to 除電ぞうきん

1.バケツに水を入れ、市販の柔軟剤の容器に書かれた濃度で溶液を作り、洗ったぞうきんを浸して絞る。(洗濯機で柔軟剤を使って洗ってもOK)

2.1をしっかり乾かす。まとめて作り置きしておくと便利です。

月に一回程度、乾いた状態の除電ぞうきんで壁や床、棚などをさっと拭くだけでOK。

ふつうのぞうきんと除電ぞうきんで拭いて3日後の比較。

衣類の静電気防止スプレーも手作りで!!

壁や床、家具に付いたホコリを掃除するのに有効な除電ぞうきん。静電気を防止するには界面活性剤の要素が必要。それならば、静電気防止スプレーも手作りできるのでは!?と作ってみました「。
水とグリセリンをスプレーボトルに入れて作れます!!
スカートの裾など衣類がまとわりつく時にスプレーするといいですよ。
グリセリンは手作り化粧水の原料にもなっているので、髪の毛にスプレーすればパサつき防止になりますし、天然成分で出来ているのでペットのブラッシングにも最適です。

How to静電気防止スプレー

水・・・100ml
グリセリン・・・・5ml
スプレー容器・・・1つ

スプレー容器に水とグリセリンを入れてシャカシャカ混ぜれば完成!!水よりも重たいので、よく振って使ってくださいね。

グリセリンはアルコールの一種。衣料品や食品としても使われているので、肌や髪についても安心です。

注意:柔軟剤やリンスでも代用することができますが、洋服にシミが付く場合があるので注意が必要です。

まとめ

掃除機をかけてから拭き掃除をすると、掃除機の排気で床の細かいホコリを空気中に舞い上げてしまうと言われています。
私自身、普段ワイパー掛けをした後に掃除機を掛けていたのですが、乾いたままの除電ぞうきんに付け替えてワイパーするだけでホコリが溜まりにくくなると知り実践中です。普通に洗濯機で柔軟剤を使用し洗濯した古いタオルを除電ぞうきんとして掃除に使い、壁→家電製品→床を拭きあげたら捨てる。という方法をとっています。皆さんも是非実践されてみてはいかがですか??

The following two tabs change content below.

今井令子

トムコ垂水・西神店ラディッシュ企画編集室の今井です。小学生の男の子と女の子と2匹のワンコのため色々ハンドメイドするのが趣味です。人にできて自分に出来ないわけがない!と、やりたいと思ったらすぐ実践してしまうので、やって良かったこと、やっぱり無理だったことを皆さんにお伝えできれば嬉しいです。
ブログの読者になる

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • instagram

トムコの住ミカタ・リフォーム
  • facebook
  • instagram

MAIN
MENU
SIDE
MENU