こんにちは、ラディッシュ企画編集室です。毎日のごはん作りを少しでも楽に・・・と思っている方におすすめの調理方法をご紹介します。フライパンでパパッとできる “失敗しないゆで卵”。是非お試し下さい。
作り方
1. フライパンの底から1cmほどまで水を注ぎ、卵を並べます。(卵は何個でもOK。冷たいままでもOK)2. 点火(中火)し、沸騰したら蓋をして4分加熱します。
3. 火を止め、蓋をしたままで4分蒸らします。(半熟なら3分で。固ゆでなら7~8分)
4.卵を水をはったボウルに入れて冷やし、殻をむいたら出来上がり!
※フライパンで作るゆで卵は殻がツルリとむけ、見た目が美しい!そして、美味しい!!
まとめ
今まではたっぷりの水を使ってゆでていましたが、フライパンなら少量の水で大丈夫。これぞエコクッキングですよね。時短で手間要らずなのに “失敗しない” ゆで卵。是非試してみて下さい。
【終了しました】編集室から読者のみなさまにプレゼント!
関西のグルメ情報誌「あまから手帖」最新号を抽選で毎月5名様にプレゼント致します。臨場感を切り取ったリポートやシズル感溢れる写真は感動的!
最新号プレゼントの応募方法
締め切りは毎月23日。当選発表は本の発送をもって代えさせていただきます。抽選結果のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、弊社で厳重に管理いたします。
申し込みはこちらから
9月のワンコインレッスン
ラディッシュ企画編集室のスタッフが講師となって開催するワークショップです。素敵なモビール【ヒンメリ】を一緒に作りましょう!
場所:トムコ西鈴蘭台店
開催日:9月15日(金) 10時~
講習費:500円
締め切り:9月13日(水)
9月の定例講習

国松恭子

最新記事 by 国松恭子 (全て見る)
- 【京都/日本料理】“ふふ京都” でごちそうランチ~京野菜に舌鼓~ - 2025年3月28日
- 【神戸・須磨妙法寺川公園/お花見スポット】500mの桜トンネルを歩いてみた! - 2025年3月10日
- 【JR伊丹駅/カリヨンコンサート】大空に響き渡る “フランドルの鐘 ”♪ - 2025年3月6日