魚を焼くならやっぱりガスコンロ!焼き方のコツは?

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ガスコンロには多種多様な機種がありますが、上手に使いこなして美味しい食卓を!今回は「焼き魚」についてお話しますね。

まずは下処理が大切!

焼き魚といえば、焼き方にばかり気を取られがちですが、焼く前の下処理も大事な作業なんですよ。
《背の青い魚》
さんま、さば、あじなどは焼く前に塩を振り、20分~30分置いておきます。
魚の水分とともに臭みを取るためです。焼く前にキッチンペーパーで水分をよく拭き取りましょう。塩の量は魚の重さの約2パーセント。1尾150gの魚で小さじ1/2程度です。

《白身の魚》
青魚に比べて水分も臭みも少ない為、焼く直前に塩を振ります。甘鯛のように水分が多めの白身魚は青魚と同じように前もって塩をふり、水分を抜いておきましょう。

※塩の振り方は、30cm程の高さからまんべんなくまぶすように。焦げやすい尾やひれは身の部分より多めに塩をつけたり、アルミ箔で包んだりすると、焦げ方が少なくなります。

左が塩、右がアルミ

※魚の皮目に切り込みを入れると火の通りがよくなり、皮目が破れて脂が飛ぶことも少なくなります。

魚焼きグリルの焼き網で魚を焼く

コンロのオート機能を使って焼いてみよう

脂がのって美味しそうなさんまを焼いてみます。〔大阪ガス クラスS(リンナイDELICIA)を使用〕

1. 下処理したさんまをグリルの焼き網に並べます(頭を奥にして)
2. グリルのオート機能で【焼き網】を選び、更に【姿焼】を選択します
3. 魚の大きさや種類に合わせて(-)(+)で【焼き加減】を選び、点火します

《焼き加減の目安》
強め:あじ・いさき(200g以上)、鯛(300g~400g)
標準:あじ・いさき(200g以下)、鯛(300g以下)、さんま、いわし・・・
弱め:小あじ・きす(50g以下)、塩さんまなどの塩漬けの魚

4. 8~9分で焼き上がり!

5. 器に盛り付ける
※盛り付けのポイントは、頭が左で腹を手前に。お皿に斜めに盛り付けると空間部分が広くなってキレイに見えます。

手動でも焼いてみよう

火力と時間を設定して焼きます。
1. 魚をグリルの焼き網に並べます
2. 魚焼きグリルの操作ボタンを押して点火します
3. 火力を調節します

《火加減のポイント》
上火強:下火強 塩焼き、干物、素焼きなど
上火強:下火強→上火弱:下火強 厚みのある魚や表面が焦げやすい場合は途中で火力を替える

4. タイマー機能で時間を設定します。さんま2匹の時間は9分

《時間の目安》余熱なしの場合

※グリル焼き網に魚がこびり付かないようにするには、あらかじめ庫内を空焼きしてから魚を入れてみて!その場合は焼き時間を1~2分短縮して下さい。

まとめ

自動・手動を問わず下処理というひと手間で焼き上がりの美味しさが随分違ってくるということを覚えておいて下さいね。オート機能が搭載されているコンロは微妙な火加減や焼き時間を自動で調節してくれます。夕飯の支度に追われる忙しい主婦には心強い味方です。
ガスコンロに関することならどんなことでもお気軽にご相談下さい。

店舗詳細

株式会社トムコ

森田本店0120-86-1065神戸市兵庫区多聞通1丁目1-7
西鈴蘭台店0120-86-1870神戸市 北区南五葉1丁目6
三木店0120-86-8766三木市緑ヶ丘町中1丁目11-25
須磨・長田店0120-78-1065神戸市須磨区寺田町3-1-22
くずは ・京田辺店0120-46-1065大阪府枚方市南楠葉1-1-26

 

The following two tabs change content below.

Radish STYLE編集部

「リビングパートナー」の名前で、地域の主婦の目線で情報発信。地域の主婦ならではの視点と絆で「人」「モノ」「お店」などをご紹介しています。 運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。
ブログの読者になる

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • instagram

トムコの住ミカタ・リフォーム
  • facebook
  • instagram

MAIN
MENU
SIDE
MENU