日が暮れるのが急に早くなってきました。帰宅途中の車窓から夕焼け空を眺め、しみじみと秋を感じているラディッシュ企画編集室クニマツです。
芸術の秋は各地でアートな催しが盛んに行われています。ここトムコ西鈴蘭台店でもシャドーボックス展を開催!
目次
- 作者の尾崎貴美代さん
- シャドーボックス展
- まとめ
作者の尾崎貴美代さん
シャドーボックスに取り組んで約30年。神戸市須磨区のご自宅には数百点もの作品が飾られています。
最近は趣味で写真も始められたとか。一眼レフを片手にとても忙しく飛び回っておられるご様子。
当社(西鈴蘭台店)が発行しているラディッシュ新聞174号の「この人にスポット」にご登場いただいていますので…、詳しい記事はコチラでご覧下さい。
シャドーボックス展
平面の絵を何枚も重ねて立体的な世界を創りあげるシャドーボックス。
10月のトムコギャラリーには尾崎さんによる見事な3D 作品が展示されています。
「いったいどうなっているの?」
額の中を覗き込んでしまいます。
「シャドーボックスの世界へようこそ」の開催は
期間 10/3(火)~30(月)
場所 トムコ西鈴蘭台店 神戸市北区南五葉1-6
時間 月~土9:00~18:00
日曜日9:00~17:00
みなさま、トムコのギャラリーにお気軽に足をお運び下さい。
まとめ
大きな美術館の行列ができる展覧会も確かにいいけれど、トムコ西鈴蘭台店の小さなギャラリーもなかなか素敵ですよ!
芸術の秋にぴったりのシャドーボックス展。アートな空間をご用意してみなさまのご来店をお待ちしていまーす!
The following two tabs change content below.

ブログの読者になる
国松恭子
山形県出身。
2000年からラディッシュ新聞企画編集室でお客様作りに励んでおります。
趣味はシルバーアクセサリーやレザークラフト、帯バッグ、ボタンのネックレス....。古い帯や着物のを見ると「何か素敵なものに再生できないかなー?」と手が動いてしまいます。
会社でイベントがある時はカッターナイフを手に段ボールをリメイク!
愛犬のジャックラッセル「アルちゃん」が癒し。

最新記事 by 国松恭子 (全て見る)
- 【京都/日本料理】“ふふ京都” でごちそうランチ~京野菜に舌鼓~ - 2025年3月28日
- 【神戸・須磨妙法寺川公園/お花見スポット】500mの桜トンネルを歩いてみた! - 2025年3月10日
- 【JR伊丹駅/カリヨンコンサート】大空に響き渡る “フランドルの鐘 ”♪ - 2025年3月6日