こんにちは。毎日お月様を眺めながらウォーキングを楽しんでいるラディッシュ企画編集室のマツウラです。今日は十五夜、きれいな満月が見えるといいですね。
今回は、10月18日にトムコ西鈴蘭台店で開催の「飾り巻き寿司講習会」のお知らせです。
目次
- 飾り巻き寿司とは
- 講習内容
- まとめ
飾り巻き寿司とは
飾り巻き寿司は江戸前寿司のひとつである「細工寿司」と房総地方の郷土料理「太巻き寿司」とが融合して生まれた新しいジャンルのお寿司。日本伝統の古典柄から花や動物、子供が大好きなキャラクターものまで、なんでもモチーフにして作ります。
講習内容
教えてくださるのはJSIA認定、飾り巻き寿司インストラクターの橋本容子さんこと「すずらん♪巻子」先生です。先生が作る飾り巻き寿司はきれいで美味しくとても完成度が高い。食べてしまうのがもったいないほどです!
メニュー
「かぼちゃのおばけ」と古典柄の「四海巻き」の2種類を巻きます。こだわりのお味噌で作るきのこ汁もお楽しみに♪
かぼちゃのおばけはハロウィンパーティーに!!
古典柄の四海巻きはお正月など晴れの日に!
詳細
日時:2016年10月18日(火)午前10時から午後1時ごろ
参加費:1、800円
場所:㈱トムコ 西鈴蘭台店(神戸市北区南五葉1-6)
申込み/問い合わせ:078-591-1871
締切り:10月11日(火)
まとめ
作り上げる工程も楽しい新感覚の飾り巻き寿司。季節のイベントやおもてなしにピッタリ!みなさんのご参加をお待ちしています。
The following two tabs change content below.

ブログの読者になる
Radish STYLE編集部
「リビングパートナー」の名前で、地域の主婦の目線で情報発信。地域の主婦ならではの視点と絆で「人」「モノ」「お店」などをご紹介しています。
運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。

最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 【神戸北野/グルメ】神戸北野ノスタの本格フレンチ“Kitano Grill&Bar” - 2025年3月20日
- 【調理体験】はる先生の季節料理を受講してみた! - 2025年3月11日
- 【神戸市北区/グルメ】マザームーンカフェ×ファームサーカス北鈴蘭台店 - 2025年2月14日