【コラム】児童文学者のつぶやき《岸本先生の人生いろいろ》~文章を書くって難しい!~

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「プレバト」というテレビ番組にはまっている。プレッシャーバトルを略しての「プレバト」らしい。俳句を中心に水彩画、消しゴム版画、バナナアート等々に芸能人が挑戦し、それらに順位をつける。そして「才能アリ」「凡人」「才能無し」と評価し、添削したりする。順位をつけるのは賛否あるだろう。また私が付ける順位とは違うなという時もあるが、それも含めて楽しめる。「才能無し」なんてつけられたらへこむと思うが、さすが芸能人、それなりに消化するのがすごい。そして次こそはと前向きになる姿勢もなかなかいい。芸術というのは全般に個性が大切だと思うが、その面では少し物足りないのが残念で、だれが見ても「美しい」という作品が評価される傾向が多い。しかし、中には感心する作品も出てくる。ただのいかつく面白い芸人さんだと思っていた「くっきー!」という人がすごい。一目で彼の作品だとわかる個性があり、芸術家としても十分やっていけると思うほどだ。他にもこの人にこんな才能がと思う人がたくさんいて、それも楽しむことができる。

中でも私が一番好きなのは俳句のバトルだ。俳句に順位付けをするなんて、かなり大胆な発想だが、それを「夏井いつき」という俳人がやってのける。時には私の順位付けとは異なるが、凡人や才能無しとされた作品を夏井さんが添削すると、うーんとうならせる力がある。例えば次の一句。

・山粧ふ 三年タグ付き 登山靴

季重なりの句だが、夏井さんは二つの季語に強弱をつける必要があると言う。そして「山よそおふ」を強めて添削したのが次の句だ。

・三たび山粧ふ タグ付き 登山靴

お見事、としか言いようがない。ちなみにこの句は5人中4位となっている。その時の1位の句が、次の句だ。

・秋晴れや 「アリクイさんぽ 三時より」

一読して?となるが、読み直すと鍵かっこの意味が分かり、動物園での親子なのか、恋人同士なのかの情景がふつふつと頭を駆け巡る。「書かない」ことの大切さを教えてくれる作品だ。すべての言語に共通すると思うが、多くの人は言い尽くす、書きつくすことに力を注いでしまう。ところが何を言わないか。何を書かないかのほうが実は大切で、難しいのではないだろうか。それは、絵画でも同じで、何を省略するか、またはどうディフォルメするか。空白をどう生かすかによって、その人の個性、美的感覚が出てくるのだと思う。絵画における「吉原治良」、仏像における円空仏などを見ればそれを考えさせられる。また、俳句においては放浪の俳人といわれた、自由律俳句の種田山頭火を読めばわかる。

・うしろすがたのしぐれてゆくか

あわれ・悲しみがひしひしと伝わってくる。 私は二十代後半の頃、山頭火に憧れ、全著作を読み、よし、放浪しようと、インド・アジアをふらふらと旅をし、今に至った。円空仏をすべて見ようと北海道まで単車で旅した。しかし、作品としての文を書き始めたのは退職後の五十代になってからだ。分かっているのになかなか書けない。子ども達にも、「形容詞はできるだけ使わない。書きすぎずに具体的に」などとさんざん作文指導をしてきたのに、いざ自分が書き始めると書けない。自作を客観視できる人がプロなのだが、それはなかなか難しいことなのだ。プレバトを見はじめてからは尚更のこと書くのが怖くなってきた。いいのやら、悪いのやら。

~岸本進一先生PROFILE~

神戸市北区在住の児童文学者。著書「ノックアウトのその後で」(理論社)にて1996年日本児童文芸家協会新人賞受賞。その他、ひだまりいろのチョーク(理論社)・とうちゃんのオカリナ(汐文社)・はるになたらいく(くもん出版)など、著書多数。
小学校教諭として23年間勤務。故灰谷健次郎氏と長年親交があり、太陽の子保育園の理事長も勤めた。

【終了しました】編集室から読者のみなさまにプレゼント!

関西のグルメ情報誌「あまから手帖」最新号を抽選で毎月10名様にプレゼント致します。

臨場感を切り取ったリポートやシズル感溢れる写真は感動的!

最新号プレゼントの応募方法

締め切りは毎月23日。当選発表は本の発送をもって代えさせていただきます。抽選結果のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、弊社で厳重に管理いたします。

The following two tabs change content below.

Radish STYLE編集部

「リビングパートナー」の名前で、地域の主婦の目線で情報発信。地域の主婦ならではの視点と絆で「人」「モノ」「お店」などをご紹介しています。 運営は大阪ガスサービスショップの株式会社トムコによるものです。
ブログの読者になる

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • instagram

トムコの住ミカタ・リフォーム
  • facebook
  • instagram

MAIN
MENU
SIDE
MENU