忙しいあなたに、退屈なあなたに・・・3分で読める暮らしのコラム!
ゴールデンウィークの後半、5月4日はなんの日でしょう?「みどりの日」とすぐに答えられる人は素晴らしい!「自然に親しむと共にその恩恵に感謝し、豊かな心を育むこと」を趣旨として作られた日だそうです。GWの最中で、つい祝日の意味を忘れてしまいますが、野山を散策したり、お部屋にグリーンを飾ったり・・・ちょっとだけ「緑」を意識して過ごしてみてはいかがでしょう!
ワカメの不思議
春になると市場に出回る生ワカメ(5月頃まで)。ワカメの美味しい季節です。そこでちょっとワカメの不思議にせまってみよう!
海の中のワカメは茶褐色です。採れたての生ワカメを「さあ茹でるぞ!」と熱湯に入れた途端、緑色に変色!!さて、これってなぜ?
答え:ワカメに含まれる色素は緑色のクロロフィルと赤色のフコキサンチンで、海の中では2色が混ざって茶褐色に見えます。が、熱湯に入れられると赤色のフコキサンチンが黄色に変色。クロロフィルの緑色と混ざって鮮やかな緑色になるわけです。「なるほどねー」。
お子様と一緒に理科の実験さながら、生ワカメを茹でてみてはいかがでしょう!
苔・緑の小宇宙
庭や公園でよく見かける苔。日本に生息する苔は約1700種類もあるそうです。苔といえば梅雨時が一番美しいと思われがちですが、実は胞子を飛ばす春と秋が見頃なんですって。
苔の寺
先日、ドライブの途中に立ち寄った無動寺(神戸市北区)は知る人ぞ知る苔スポット。
苔むした参道の、静寂に包まれた緑はまさに心の癒し!身近な所にこんな素敵な苔寺があったとは・・・。
※無動寺は高野山真言宗の寺院 住所:神戸市北区山田町福地字新池100 TEL:078-581-0250
緑のインテリア
ガラス容器の中で苔を育て愛でるという「苔テラリウム」。庭のないマンションなどでも簡単にできるからと、人気上昇中です。ちょこんとお部屋に置くだけで素敵なインテリアになり、癒しの効果も絶大!
ルーペで覗いてみると、肉眼では味わえない神秘的な世界が見えてきます。
※「苔テラリウム」作り方のブログはコチラ
「市松模様」人気再沸騰!
四角形が途切れることなく並ぶ模様が縁起が良いと、古くから親しまれてきた市松模様。その名は江戸時代の人気歌舞伎役者「佐野川市松」に由来するのだそう。「心中万年草」という演目の中で白と紺の市松模様の袴を着たところ、女性の間で大流行しました。
時代変わって令和の今、「鬼滅の刃」ブームでまたまた「市松模様」が人気爆裂!
数百年後の未来に「市松模様」が世界中に拡散されるとは・・・!!江戸の市松さんもビックリですよね。
全国の緑町・みどり町
どこにでもありそうな地名ですが、全国にどのくらいあるかしら?暇に任せて、47都道府県の「緑町」「みどり町」を検索してみてビックリです。北海道網走市緑町、青森県弘前市緑町、秋田県秋田市緑町・・・。北は北海道から南は沖縄まで、あるわあるわ!!「緑町」も「みどり町」も無かったのはたった3県だけでした(私の調べですが・・・)。これって日本が自然豊かな国であることの証ですよね。
ちなみに、神戸の「緑町」は神戸電鉄「山の街」駅付近の住宅街です。まさに山と緑!ネーミングにふさわしい町並みです。
国松恭子
最新記事 by 国松恭子 (全て見る)
- 【神戸・板宿/リユースショップ】イタヤドベースでブランド物の掘り出し物みーつけた! - 2024年11月22日
- あったか【湯たんぽ生活】快適&エコ&サスティナブル - 2024年11月8日
- 【断捨離の季節】使用済みの食器は売れるの?~片付けてスッキリしたい!~ - 2024年10月31日