お料理を作るのも食べるのも大好きなトムコ垂水西神店シミズです。しかし目分量が苦手な私。せっかく作るなだからは美味しく食べたい。そこで失敗しないためにも調味料の計量は必須なのです!4年前に出会ったこの計量カップはそんな私にはなくてはならない存在です。
目次
- おすすめポイント① 一回で計れます!!
- おすすめポイント② 片手でラクラク♪
- 収納場所は特等席☆
- まとめ
おすすめポイント① 一回で計れます!!
例えば、合わせ調味料を作るとき、この商品に出会う前は計量スプーンを使っていました。
左手で計量スプーンを持ち、右手で調味料を注ぐ。大さじ3なら、それを3回繰り返す。小さじは小さじの計量スプーンに持ち替えて使っていました。
しかし、こちらの商品は大さじ小さじのメモリもあり、さらに”大さじ1/2”の印まで印字してあります。最大”大さじ3”まで計れ、この計量カップ1つで液体の調味料をテンポよく計ることが出来、調理の時短にも!
おすすめポイント② 片手でラクラク♪
計量カップ型なので自立し手持ちする計量スプーンよりも安定し、正確に計ることが出来ます。ズボラであわてん坊の私でも、調味料をこぼすことがなくなりました。
収納場所は特等席☆
キッチンは掃除がしにくくなるのが嫌なので、ほとんどの物は基本的には棚や引き出しに収納しています。しかしこの計量カップは使用頻度が高く毎日使うものなので、いつでもすぐに手の届くところに引っ掛けています。
まとめ
【目分量で作れない=お料理が下手】というレッテルを自分で貼って料理に対して苦手意識がありました。しかしこの計量カップに出会って【苦手は苦手で受け止め、補ってくれるものを上手く使う】という意識に切り替えることが出来ました。今では市販の合わせ調味料に頼らずいろんなお料理に挑戦し楽しんでいます。私と同じような思いをされている方の参考になれば幸いです‼︎
Radish STYLE編集部
最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 【レシピ】サクッと豚の大葉巻きフライ(温度キープ機能を使って) - 2024年11月19日
- 【阪急西宮ガーデンズ/ランチ】山形牛焼肉「牛兵衛 草庵」でリーズナブルに高級和牛を堪能! - 2024年11月15日
- 【簡単リフォーム】手軽に設置できる「ガス温水床暖房ヌック」寒い冬を快適に! - 2024年11月12日