【レシピ/お餅】切り餅で簡単炊き込みおこわ

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ラディッシュ企画編集室です。もち米が無くても切り餅でおこわができると知りやってみました。とっても簡単でおいしくできたのでご紹介します。

材料

米 3合
切り餅 2~3個
にんじん 1/2本
ごぼう 1/2本
油揚げ 1枚
戻した干ししいたけ 2枚
鶏もも肉 1/2枚
調味料
○醤油 大さじ3
○酒 大さじ1.5
○みりん 大さじ1.5
○だし汁 適量

作り方

1.お米を洗い水切りしておく。

2.にんじん、油揚げは細切り、ごぼうはささがき、干ししいたけは角切り、鶏もも肉は小さく切る。

3.炊飯器に米と調味料を入れ、だし汁を3合の線まで入れる。その上に具材を乗せる。

4.最後に切り餅を3つ乗せて炊飯する。

5.炊き上がったら、餅が全体と馴染むようにしゃもじで混ぜ合わせる。

まとめ

いつもの炊き込みご飯がもっちりおこわのような食感になりとてもおいしかったです。もち米を買ってもなかなか使いきることができないので、切り餅を上に置いて炊くだけというのが手軽で本当に嬉しいです。皆さんも是非やってみてくださいね。

編集室から読者のみなさまにプレゼント!(2025年3月23日まで)

関西のグルメ情報誌「あまから手帖」最新号を抽選で毎月5名様にプレゼント致します。

最新号プレゼントの応募方法

締め切りは毎月23日。当選発表は本の発送をもって代えさせていただきます。抽選結果のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、弊社で厳重に管理いたします。

申し込みはこちらから

お名前*
ご住所*
メールアドレス
メールアドレス(確認用)*
感想をお寄せください*
認証

The following two tabs change content below.

今井令子

トムコ垂水・西神店ラディッシュ企画編集室の今井です。小学生の男の子と女の子と2匹のワンコのため色々ハンドメイドするのが趣味です。人にできて自分に出来ないわけがない!と、やりたいと思ったらすぐ実践してしまうので、やって良かったこと、やっぱり無理だったことを皆さんにお伝えできれば嬉しいです。
ブログの読者になる

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • instagram
    • 現在予定されているイベントはありません
  • 4月 2025
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30    
    « 3月  5月 »

トムコの住ミカタ・リフォーム
  • facebook
  • instagram
    • 現在予定されているイベントはありません
  • 4月 2025
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30    
    « 3月  5月 »

MAIN
MENU
SIDE
MENU