【うちのわんこ】優しさをふりまいてくれたゴールデンレトリバーのARK(アーク)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ラディッシュ企画編集室です。今回は、2023年に虹の橋を渡ってしまったけど、今も家族の心の拠り所になっているゴールデンレトリバーの男の子、ARK(アーク)くんをご紹介します。お母さんにアークくんのことを伺いました。

2010年12月24日のクリスマスイヴに誕生したARK(アーク)。1歳3ヶ月の時、飼育放棄されたアークを見かねた娘が家に連れて帰ってきました。

わが家には猫のチャコがいたので犬を飼うのはNGだと思っていましたが、チャコが「ええよ(OK!)」と言ってくれたので家族の一員に!(↓セーラー服姿のチャコ)

猫派だった私がまさか犬を迎えるとは!犬との生活は初めての経験でしたが、こんなに大切な存在になるなんて思ってもいませんでした。こちらは同居猫の希生(きい)と。

すごく不思議ですが、アークと近所の公園に行くと必ず公園猫が寄ってきます。大型犬なので怖くないのかなと思うのですが、そんなことは関係なくみんな慕ってくれているようでした。

アークは温厚な性格で、散歩中、転んだり泣いたりしている子どもを見つけたら必ずそばに駆け寄ります。また、植え込みの中から瀕死状態の子猫を見つけたことも!

その子(姫)も家族に迎え、アークはまるで親のように甲斐甲斐しくお世話をしてくれました。

人が好き、猫も好き、小型犬の女の子も大好き!近所のポメラニアンの女の子が大好きすぎて一生懸命アプローチ・・・残念ながら全く相手にされず叶わぬ恋に終わってしまいました。

暑さが苦手なアークは夜の散歩が日課に。その時出会ったのがマイロとベイリー(2024年12月30日のブログに掲載)です。大型犬の男の子は苦手なのに、この子達には不思議と心を許していたよう。

お気に入りの散歩コースは地元にある「しあわせの村」の日本庭園や藍那徳川道です。

散歩コースが気に入らないと、こんな風に拒否することも。

恐がりな一面もあり、手からリードが離れると不安なのか必ずくわえて私のところに持ってきてくれます。

散歩のほかに好きなのは、ボール遊びや食べること。

おやつをくれる人のおうちの前でじっとスタンバイ(^^)

私が出かけようとするとそわそわ。アークはさみしがり屋なところもあって、私のツーリング用バイクを恨めしそうにガン見する姿がいじらしい!

私の母が亡くなった時、悲しんでいる私のそばにずっと寄り添ってくれたアーク。家族みんなを笑顔にしてくれる存在でした。

そんな優しいアークは2023年8月3日、12歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。ほとんど病気をすることもなく最後まで一緒に散歩ができました。今頃はお空の上で私の母と楽しく過ごしていることでしょう。下の写真は12歳の誕生日の様子です。

夜空いっぱいの星を眺めながら散歩をしたり、年代の違う飼い主さんとおしゃべりしたり・・・。アークがいなかったら経験できなかったこと、出会うことのなかった人たちと友達になり、アークが繋いでくれた縁をこれからも大切にしたいと思います。

今、我が家にいるのはアークが可愛がっていた姫ちゃんだけになりました。これまで私と共にいてくれた子達はみんなかけがえのない宝物です。うちにきてくれて本当にありがとう!!

【関連記事】

▶慎重派マイロとわんぱくベイリーは凸凹仲良し兄弟

編集室から読者のみなさまにプレゼント!(2025年3月23日まで)

関西のグルメ情報誌「あまから手帖」最新号を抽選で毎月5名様にプレゼント致します。臨場感を切り取ったリポートやシズル感溢れる写真は感動的!

最新号プレゼントの応募方法

締め切りは毎月23日。当選発表は本の発送をもって代えさせていただきます。抽選結果のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、弊社で厳重に管理いたします。

申し込みはこちらから

お名前*
ご住所*
メールアドレス
メールアドレス(確認用)*
感想をお寄せください*
認証

The following two tabs change content below.

田嶋 直子

トムコ西鈴蘭台店・ラディッシュ企画編集室でイベントの開催、ラディッシュ新聞の発行をさせていただいています。今一番熱中しているのは、吹奏楽部でトロンボーンを演奏する娘とサッカーやスポーツで頑張る息子の応援。そして愛犬「ミク」のアレルギーの克服に奮闘中です。
ブログの読者になる

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • facebook
  • instagram
    • 現在予定されているイベントはありません
  • 2月 2025
          1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28  
    « 1月  3月 »

トムコの住ミカタ・リフォーム
  • facebook
  • instagram
    • 現在予定されているイベントはありません
  • 2月 2025
          1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28  
    « 1月  3月 »

MAIN
MENU
SIDE
MENU