最近、薬膳の勉強を始めたラディッシュ企画編集室のイマイです。乾燥するこの季節、のどがイガイガしたり咳が止まらないとお困りの方は多いのではないでしょうか?のどのトラブルを鎮めるためには潤いを与え、炎症を抑える食べ物を取ることが肝心!!今回は、食べて元気になる薬膳レシピ『のどケア編』をお届けします。
のどの痛みや咳を鎮めるための食材&簡単レシピ
大根
大根に含まれるジアスターゼという消化酵素には消炎効果があり、のどの粘膜に作用し痛みを和らげる効果があります。咳や痰を改善するのに有効です。
大根ハニー
≪材料≫
大根 10㎝
ハチミツ 適量
≪作り方≫
大根を拍子切りにし、ハチミツをひたひたに注いで2~3時間置く。※ひと晩置くとさらに効果UP!!
1日3回程、できたシロップ大さじ2杯くらいをそのまま飲みます。寝る前に飲むのもオススメです。
のどの粘膜を保護する作用のあるハチミツ+大根でダブル効果!!のどが痛いと思ったらすぐに試してみて。
レンコン
口や喉の乾きを潤します。
レンコンの梅和え
≪材料≫
レンコン 50g
梅干し 1個
みりん 小さじ1
≪作り方≫
1.レンコンを薄く切りサッと茹でる
2.梅干しはタネを取って包丁でたたく
3.梅干し、みりんを器に入れて混ぜ、水気を切ったレンコンを和える
殺菌・抗菌作用のある梅干との相乗効果でパワーアップ!
※生のレンコンのしぼり汁には、気管支の炎症を鎮める効果があるので、咳が止まらない時にオススメです。
長芋
のどの乾燥や咳を鎮める働きがあります。生のヌルヌルが苦手という方も、熱を加えるとサクサク、ホクホクの食感になるので試してみて下さい。
長芋ステーキ
≪材料≫
長芋 200g
ごま油 大さじ1
砂糖 大さじ1
酒 小さじ1
醤油 大さじ1
≪作り方≫
1.長芋は皮のまま直火でひげをあぶり水洗いし、1.5㎝幅の半月切りにする
2.ごま油を熱したフライパンに、長芋を並べる
4.両面に焦げ目が付いたら調味料を入れて絡め器に盛る
長芋は薬膳界の万能選手と言われているんですよ。
梨
梨に含まれるソルビトールという甘味成分は冷涼感を生じさせ、のどの炎症を抑える効果があります。水分が多いので、のどを潤すのにも役立ちます。
梨とレンコンのジュース
≪材料≫
梨 1個
レンコン 100g
≪作り方≫
1.梨とレンコンの皮を剥きミキサーにかける
2.なめらかになったら完成
梨+レンコンの食べ合わせには、炎症や風邪の熱を取る効果があります。熱っぽい時、さっぱりしているので小さいお子様でも飲みやすいですよ。
『これはNG!』のどの乾燥を悪化させる食材
香辛料など刺激の強いものや脂っこい食べ物、利尿作用の高いカフェインやアルコールなどを多く摂取すると、のどの乾燥を悪化させます。のどに潤いを与える食材を積極的に選び、のどをケアしましょう。風邪だけでなく花粉症の予防にも効果的ですよ。
【終了しました】編集室から読者のみなさまにプレゼント!
関西のグルメ情報誌「あまから手帖」最新号を抽選で毎月10名様にプレゼント致します。
臨場感を切り取ったリポートやシズル感溢れる写真は感動的!
最新号プレゼントの応募方法
締め切りは毎月23日。当選発表は本の発送をもって代えさせていただきます。抽選結果のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
※応募にあたってご記入いただいた個人情報は、弊社で厳重に管理いたします。
今井令子
最新記事 by 今井令子 (全て見る)
- 【西宮/服・雑貨など】暮らしに寄り添う店OURHOMEへ行ってきました! - 2024年11月14日
- 【コラム】児童文学者のつぶやき《岸本先生の人生いろいろ》~地球の為に自分ができること~ - 2024年11月11日
- 【絵手紙】岡田白雲が描く~ほっこり絵手紙~ vol.22 - 2024年10月28日