こんにちは、ラディッシュ企画編集室です。今回は営業の村上俊史にインタビューしました。
Jリーグの誕生に興奮した少年時代
日本にJリーグが誕生したのは村上が小学生の頃。サッカー選手は少年達の憧れだったという。彼も小学校のサッカー部に入って毎日ボールを蹴っていたんだとか。当時の憧れの選手は?「やはり三浦知良」。ラモスや武田がいたヴェルディを応援していたそうです。
中学では勿論サッカー部に所属。彼が入部した中高一貫校の「高知高校サッカー部」は高知県下の4強の一つと数えられ、全国高等学校サッカー選手権や高校総体にも出場する強豪校でした。
村上のポジションはミッドフィルダー。「左足のキックが私の自慢」手は右利き、足は左利きなのだそう。ゴールキーパーを惑わせる黄金のキックが彼の技!
高校時代はインターハイ出場!
高校時代はインターハイ(高校総体)、冬の全国高等学校サッカー選手権共に出場。インターハイでは星稜高校と戦って駒を進めた。相手方にはなんと本田圭佑(一年生出場)がいたというから驚き!次の相手、滝川第二高校に惜しくも敗れベスト16に。その時滝二には、これまた日本代表の岡崎慎司選手がいたそう。ワオーッ!
「私はベンチでしたが….」サッカーへの熱い思いは誰にも負けてはいない!
サッカーの魅力は?
一人がボールを保持する時間はとても短く、試合中はほとんど走りっぱなし。その中で的確な状況判断が必要で、チームメイトとその判断を共有しゴールに結び付いた時は「快感です!」。
小・中・高、大学(サークル)で培った体力は?「今はもう貯金ゼロですよ~。気持ちはいつだって全開ですけどね」。
今、応援している選手は?
18才の天才、久保建英選手。「彼も左利きのキッカーです」。状況判断が半端ないと思います。これから技術を磨いていけば、世界のトップになれるかも!楽しみですね♪

Radish STYLE編集部

最新記事 by Radish STYLE編集部 (全て見る)
- 【神戸北野/グルメ】神戸北野ノスタの本格フレンチ“Kitano Grill&Bar” - 2025年3月20日
- 【調理体験】はる先生の季節料理を受講してみた! - 2025年3月11日
- 【神戸市北区/グルメ】マザームーンカフェ×ファームサーカス北鈴蘭台店 - 2025年2月14日